福島の山々 >> 北東部 >> 長寿山 (565.5m)  
川俣町北部の小島地区、国道349号線と国道399号線を結ぶ町道「
遠西田代線(新)」の中程にある田代峠の南西に位置する。山頂からの
展望も良く川俣町の中心部を眼下に見渡せる。遠くには吾妻・安達太良
連峰や蔵王連峰の眺望も得られる。山頂直下には県北地方でも有名な名
水「長寿泉」があり、遠くから水を飲みにくる人もいる。北側約1.5
kmに位置する太郎坊山と合わせて登られることが多い。

● 福島の山々 ・・・ 北東部の地図  登山ルート
            読者からの登山情報など
● マピオン ・・・・ 長寿山の周辺地図
● 国土地理院 ・・・ 長寿山の周辺地図 
● 市町村のサイト ・ 川俣町
● その他 ・・・・・ 宿泊施設・旅行・観光  登山用品
            ガイドブック
長寿山

    交通:福島交通バス「岩阿久」下車、徒歩1時間
マイカー:田代峠付近の駐車スペースを利用
所要時間:登山口(15分)山頂
他登山口:他に太郎坊山から庭坂峠を経由する縦走コース等がある
 山開き:毎年4月第3土曜日(太郎坊山と合わせて開催。日程は変更になる場合があります)
     ※問い合せ先は、川俣町小島公民館(024-566-3297)
     ※福島県内の山開き日程の一覧

川俣町小島地区の国道349号線「岩阿久(いわご)」バス停付近より町道「遠西田代 線」に入る。通称「小島スカイライン」とも呼ばれ、登り坂のカーブが連続する。暫く して眺望が良くなってくると「長寿泉」が見えてくる。水量は豊富ではないが冷たくて 美味しい水である。さらに高度を上げるとトイレと休憩所がある。休憩所からは西側の 眺めが見事。休憩所の少し上が田代峠で、手前に車1台程の駐車スペースがある。ここ から北に延びる尾根を行くと庭坂峠を経由して太郎坊山へと行ける。田代峠から50m 程北側へ下った所の右手に登山口がある。

町道「遠西田代線(新)」 長寿泉 トイレ
町道「遠西田代線(新)」 長寿泉 トイレ
休憩所 田代峠・駐車スペース 登山口・駐車スペース
休憩所 田代峠・駐車スペース 登山口・駐車スペース


登山道はよく整備されているが、雨の日は少しぬかるんで滑りそうな箇所もある。初秋の 時期、センブリとアザミが咲いていた。

登山道 センブリ(花期:9〜10月) アザミ(花期:8〜9月)
登山道 センブリ(花期:9〜10月) アザミ(花期:8〜9月)


登山口から15分程で小狭い山頂へ着く。三角点と小島林業組合が平成13年に 奉納した真新しい社がある。山頂は南側の一部を残して木々が切り払われており、川 俣一とも云われる眺望はなるほど見事である。切り倒された古木が幾つかあり椅子と テーブル代わりとなる。

山頂 三角点 社
山頂 三角点
南南西(木幡山、口太山) 西(吾妻・安達太良連峰) 北北西(太郎坊山)
南南西(木幡山、口太山) 西(吾妻・安達太良連峰) 北北西(太郎坊山)
北東(霊山) 東北東(無垢路岐山) 南東(大火山、花塚山)
北東(霊山) 東北東(無垢路岐山) 南東(大火山、花塚山)



山頂からの360度パノラマ展望シミュレーション (A4印刷対応はこちら



copyright     Initialized : January, 2008.