福島の山々 >> 南西部 >> 佐倉山 (1073.3m)  
標高はさほど高くないが急峻な岩場があり「舘岩のマッターホルン」と
称せられる名山。南会津町の旧:舘岩村には塩ノ原地区と八総地区に同
じ佐倉山という名前の山があるので区別するために、各々、塩ノ原佐倉
山(1157m)、八総佐倉山(1073m)と呼ぶこともある。ここ
でご紹介するのは八総佐倉山である。天狗岩や屏風岩、険峻な岩尾根が
連続し登高欲をかきたてられる。イワウチワの群落も見事で4〜5月に
は可憐なピンク色の花を咲かせる。

● 福島の山々 ・・・ 南西部の地図  登山ルート
            読者からの登山情報など
● マピオン ・・・・ 佐倉山の周辺地図
● 国土地理院 ・・・ 佐倉山の周辺地図 
● 市町村のサイト ・ 南会津町
● 観光協会等 ・・・ 南会津町舘岩観光協会
● その他 ・・・・・ 宿泊施設・旅行・観光  登山用品
            ガイドブック
佐倉山
うつくしま百名山 会津百名山

    交通:会津鉄道「会津高原尾瀬口」駅より、会津バス「精舎」下車
マイカー:東登山口に駐車スペースあり
所要時間:東登山口(15分)屏風岩(25分)テレビ塔(30分)山頂
他登山口:北登山口、伊与戸川登山口など

国道352号線八総地区の精舎バス停付近のコンビニエンスストアの30〜40m程先に東登山口がある。 駐車スペースは1〜2台程度しかない。側溝等に注意して慎重に車を駐車する。 案内板の直ぐの脇の踏み跡を入り、雑木林の中の九十九折を登っていく。 15分程登ると屏風岩の北東端に着く。ここから左の巻き道と右の岩尾根上の道に分かれる。 岩尾根上の道は右側(北側)が深く切り落ちて危険なので、 雨や雪など条件の悪い時は巻き道の利用が無難。

国道352号線八総地区 登山口 駐車スペース
国道352号線八総地区 登山口 駐車スペース
案内板 九十九折の登山道 左:巻き道、右:岩尾根
案内板 九十九折の登山道 左:巻き道、右:岩尾根


屏風岩上の岩尾根の歩きは眺めが良く気持ちいい。八総地区の家々や田畑、小学校も間近に感じられる。 数分程歩くと天狗岩と呼ばれる天狗の長い鼻の様なダイナミックな形の岩がある。 天狗岩の所から先は左側直下を通る巻き道と合流する。20分程のアップダウンの後、 テレビ塔へ到着する。ここからは南東側の眺めも良く休憩にいい。

岩尾根 天狗岩 巻き道と合流
岩尾根 天狗岩 巻き道と合流
登山道 テレビ塔 山頂を望む
登山道 テレビ塔 山頂を望む


5分程のアップダウンの後、トラロープ頼りの露岩帯の急登を25分程耐えると山頂に着く。 急峻な山容から想像できる通り山頂は狭く、南西側の展望が少々木々が邪魔をするが、眺めはなかなか素晴らしい。 舘岩村八総地区の集落全体も眼下に一望できる。収穫直前の稲が黄金色に輝いていた。 帰りは少し遠回りになるが南西側の道を降りて伊与戸川登山口に出てもいい。

岩場の急登 山頂 三等三角点
岩場の急登 山頂 三等三角点
西(会津駒ヶ岳、三岩岳) 北西(真名板倉山) 北(黒岩山)
西(会津駒ヶ岳、三岩岳) 北西(真名板倉山) 北(黒岩山)
北東(太平山、七ヶ岳) 東(男鹿岳) 南東(荒海山)
北東(太平山、七ヶ岳) 東(男鹿岳) 南東(荒海山)


テレビ塔付近でママコナが花を咲かせていた。クルマバソウの群落も登山道沿いに見られた。 テレビ塔と山頂の中間付近の露岩部にはイワウチワの群落が多く、 見頃となる4月後半〜5月前半頃は一帯が可憐なピンクの花で覆われる。

ママコナ 花期:8〜9月 クルマバソウ 花期:5〜7月 イワウチワ 花期:4〜5月
ママコナ 花期:8〜9月 クルマバソウ 花期:5〜7月 イワウチワ 花期:4〜5月



山頂からの360度パノラマ展望シミュレーション (A4印刷対応はこちら



copyright     Initialized : January, 2008.