>>
>>
>>
読者からの登山情報など
読者の皆様からお寄せいただいた情報です。登山前にお読みください。

登山者の方々の参考の為に、情報をお寄せください
(注意) 各山々について読者の方からお寄せいただいた情報は年月を経たものでも参考の為に削除しておりません。 経年変化等により現況が変わっている場合がございます事、ご承知おきください。 なお、情報をお送りいただいた読者の方が確認した年月日等を付記しておりますので、ご判断の参考にしてください。
●2017年12月2日時点。 平成29年12月2日 スポーツクラブメンバー22名で登山しました。 熊情報は入手しておりましたので、細心の注意とくま鈴・撃退スプレーを持参し、AM9:00風穴登山道より入山しました。 登山道は枯葉に隠され、ピンクリボンを頼りに進みました。 大間ヶ嶽鞍部から馬の背までのガレ場は倒木等もあり、少し荒れています。十分注意してください。 馬の背歩きはとても快適で全員が無事に登頂しました。
(情報提供:川俣町・かわまたスポーツクラブ様)
●2017年9月17日時点。 一昨日、登山途中で熊に遭遇しました。 熊の出没を聞く地域ですが、それまでの情報では登山道ではなかったため、 また、出没は朝晩が多いと聞いていたため、それほど警戒もせず、昼11時20分に登山道を一人で出発。 20分で「風穴」着。その後10分経ってそろそろ鞍部かと思った頃、突然上の方から2羽の野鳥の警戒するような鋭い声が聞こえました。 対象は自分のことなのかと思った瞬間、前方50mに体長1mから1m20cmくらいの熊が地面の匂いをかいでいる姿を発見。 「目をそらさずに静かに後ずさりする」のが鉄則とは聞いていたが、急斜面で、後ずさりなどできるはずもなく、木にぶつかりながらも走って下山しました。 教訓として、情報は大切だがそれ以外の可能性も考えておくこと、野鳥の声など状況に敏感になることなどが重要だと思いました。
(情報提供:矢吹町・遠藤氏)
●2015年9月30日時点。 本日、聖ヶ岩ふれあいの森ビジターセンターも新しくなったということを知り、久しぶりに権太倉山に登ってきました。 詳しいことは、ブログに紹介しています。
(情報提供:郡山市・橋本氏)
●2012年8月16日時点。 権太倉山にレンゲショウマを見たくて行って来ました。「福島の山々」様からだけの情報をもとに行って来ました。 コース図も印刷させて頂いて、行って来ました。大変役に立ちました。ありがとうございました。 10数本のレンゲショウマに出会えました。とても感激しました。 以前から比べると、レンゲショウマの数が少なくなっていると、管理棟のおじさんが言っていました。 家に持って帰っても、育たないと思いますが、とても残念ですね。 咲いている環境で見るから素晴らしいのではないでしょうか。
(情報提供:茨城県高萩市・皆川氏)