>>
>>
>>
読者からの登山情報など
読者の皆様からお寄せいただいた情報です。登山前にお読みください。

登山者の方々の参考の為に、情報をお寄せください
(注意) 各山々について読者の方からお寄せいただいた情報は年月を経たものでも参考の為に削除しておりません。 経年変化等により現況が変わっている場合がございます事、ご承知おきください。 なお、情報をお送りいただいた読者の方が確認した年月日等を付記しておりますので、ご判断の参考にしてください。
●2020年12月23日時点。 冬空の合間を縫って登ってきました。国道349号線から駐車場までは 前輪駆動で圧雪一部凍結の急坂はギリギリという感じでした。 登山コースは20分の方ではなく、60分のコースで滝経由を選びました。 駐車場が雪で埋もれていましたが、前進と後進を繰り返して駐車スペースを確保しました。 シシオドシのある登山口から林に入り、踏跡のない道を登っていきました。 猿滑の滝はカーテン状に凍結していて見ごたえがありました。 赤テープを頼りながら70分ほどで山頂に到着できました。 足ごしらえは、ゴム長にスパッツ。 30センチ以下の積雪ならスノーシューやカンジキは不要です。 登りはツマ先をけり込んで、下りはカカトで踏みしめるといい感じに歩けました。 粉雪や凍結以外は、ゴム長の凸凹が雪をしっかりと噛んでくれます。 曇りがちで小雨もぱらついたスタートでしたが、登場に着くころには、 からっと晴れて気持ち良かったですよ。弁当が冷たかったんですが、 遠くの山と中通り地方の街並みを観ながら食べました。 富士山のフの字も見えませんでしたが、いつかチラッとでも眺められるように、 阿武隈山系には来ようと思います。帰りは藤の湯で汗を流しました。
(情報提供:山形県長井市・フラッシングエルボー氏)