福島の山々 >> 北西部 >> 黒森山 (917.4m)  
喜多方市の旧:山都町と旧:熱塩加納村の境に位置する。南麓の一ノ木
集落のシンボル的存在。金山としても知られる。山名の通り黒木の森に
覆われたこんもりと丸みをおびた山容が美しくも愛らしい。山頂では眼
前に広がる飯豊連峰の眺望がすばらしい。一ノ木集落の外れには人気の
温泉施設「いいでのゆ」があり、登山でかいた汗を流せるのが嬉しい。

● 福島の山々 ・・・ 北西部の地図  登山ルート
● マピオン ・・・・ 黒森山の周辺地図
● 国土地理院 ・・・ 黒森山の周辺地図 
● 市町村のサイト ・ 喜多方市
● 観光協会等 ・・・ 喜多方観光物産協会
● その他 ・・・・・ 宿泊施設・旅行・観光  登山用品
            ガイドブック
黒森山
うつくしま百名山 会津百名山

    交通:JR磐越西線「山都」駅または「喜多方」駅よりタクシー利用
マイカー:林道ゲート付近に駐車スペースあり
所要時間:林道ゲート(40分)登山口(20分)鞍部(40分)山頂
 山開き:4月下旬(要問合せ)
     ※問い合わせ先は、喜多方観光物産協会山都支部(0241-38-3831)
     ※福島県内の山開き日程の一覧


宿場町の雰囲気を今も残す一ノ木(一ノ戸)集落には、飯豊山神社一ノ木遥拝所があるので、登山前に参拝するのもいい。 飯豊山神社の一ノ鳥居があることから一ノ戸という地名になったという。飯豊山の参拝者で賑わった往昔が偲ばれる。 一ノ木集落から県道383号線(熱塩加納山都西会津線)を熱塩加納方面に1kmくらい進むと林道分岐がある。 林道へ入り1kmくらい進むと林道「黒森向山」線の終点付近。ここにはゲートがあり車は進入禁止となっている。 4〜5台程度の駐車スペースがあるのでここに車を止めよう。 施錠されていない時にはバーを手で移動することは可能だが、マナーは守りたい。 ゲートから40分ほど歩くと登山口。5月上旬、クロモジ、イカリソウ(白花)、キブシの花が目立った。

一ノ木集落 飯豊山神社(一ノ木遥拝所) 県道383号線
一ノ木(一ノ戸)集落 飯豊山神社(一ノ木遥拝所) 県道383号線
林道「黒森向山」線の終点 ゲート 登山口
林道「黒森向山」線の終点 ゲート 登山口
案内図 クロモジ イカリソウ
案内図 クロモジ イカリソウ


登山口から20分ほどで小黒森を越えて鞍部。鞍部から30分ほどトラロープ頼りの九十九折りの急登に汗を絞られる。 急登も終わりに近づいた頃、大岩に座する見事なオノオレカンバが右手に見えてくる。 「一ノ木の宝 石割り斧折樺」の看板が掛けてある。大木になるまでにどれほどの歳月を風雪に耐えてきたことであろうか。 生命力の逞しさに感動を覚える。ここから斜度は次第に緩やかになり、10分ほどで二等三角点のある山頂。

鞍部 案内図 トラロープ頼りの急登
鞍部 案内図 トラロープ頼りの急登
石割り斧折樺 山頂 二等三角点
石割り斧折樺 山頂 二等三角点


山頂は飯豊連峰(北西側)と飯森山(北東側)の眺望が見事。5月上旬、残雪が白く輝き美しい。 予め天気予報を確認し、晴天の日を選んで登るのがいいだろう。

石割り斧折樺 山頂 二等三角点
西北西(大日岳) 北西(鏡山、飯豊山) 北北西(三国岳、地蔵山)
石割り斧折樺 山頂 二等三角点
北北東 北東(飯森山) 東北東



山頂からの360度パノラマ展望シミュレーション (A4印刷対応はこちら



copyright     Initialized : January, 2008.