福島の山々
>>
北西部
クリックで他の地域へ移動できます
この地域は越後山脈に属する山々が中心。なかでも福島・山形・新潟の三県にまたがる飯豊連峰は圧倒的な存在感がある。 豪雪地帯の為、夏山のベストシーズンは短いが、多種多様な高山植物が咲き誇り別世界。
■
北西部の地図はこちら
(地図からピンポイントで選択できます)
【このページの山域】
飯豊連峰周辺 (広義の越後山脈中北部)
越後山脈 (福島・新潟県境寄りの山々を含む)
会津中部・北西部
登山口から山頂まで:
(1時間未満)
(1時間〜2時間)
(2時間〜4時間)
(4時間以上)
:深田久弥 選定
:深田クラブ 選定
:日本山岳会 選定
:田中澄江 選定
:田中澄江 選定
:東北写真家集団 選定(2000年版)
:うつくしま百名山選定委員会 選定
:会津百名山リストアップ委員会 選定
:小林泰彦 選定
:福島民報社(県民投票)
(注意) 各山々について読者の方からお寄せいただいた情報は年月を経たものでも参考の為に削除しておりません。 経年変化等により現況が変わっている場合がございます事、ご承知おきください。 なお、情報をお送りいただいた読者の方が確認した年月日等を付記しておりますので、ご判断の参考にしてください。
花と眺望を楽しむ飯豊の盟主
飯豊山
2105.2m
喜多方市
>>
読者からの登山情報など
弥平四郎から新長坂を登りつめる
疣岩山
1653.5m
西会津町,喜多方市
(飯豊連峰として)
新潟・山形・福島の県境の頂き
三国岳
1644m
喜多方市
(飯豊連峰として)
>>
読者からの登山情報など
爽快な沢と信仰の尾根
飯森山
1595.4m
喜多方市
神々の祠とオオシラビソ
栂峰
1541.3m
喜多方市,山形県飯豊町,山形県米沢市
飯豊山の雄大なパノラマ
鏡山
1338.9m
西会津町
>>
読者からの登山情報など
ブナの原生林と飯豊連峰の眺望
高陽山
1126.5m
西会津町
>>
読者からの登山情報など
一ノ木の宝、石割り斧折樺
黒森山
917.4m
喜多方市
↑このページのトップへ
会越国境に一等三角点を訪ねる
狢ヶ森山
1315.1m
金山町,新潟県阿賀町
>>
読者からの登山情報など
豪雪が磨いた峻険なスラブ
本名御神楽
1266m
金山町,新潟県阿賀町
>>
読者からの登山情報など
神秘的な沼沢湖の眺めを楽しむ
高森山
1099.8m
金山町,三島町
>>
読者からの登山情報など
趣きの異なる二つのコース
三坂山
831.9m
三島町
>>
読者からの登山情報など
登山者垂涎の鋭鋒
蒲生岳
828m
只見町
>>
読者からの登山情報など
沼沢湖の西側に位置する外輪山
惣山
816.3m
金山町
>>
読者からの登山情報など
会越国境のマッターホルン
土埋山
696.5m
西会津町,新潟県阿賀町
↑このページのトップへ
峠道を経て伊佐須見神社奥の院
明神ヶ岳
1074.0m
会津美里町,柳津町
優美な柳津側、険峻な西会津側
飯谷山
783m
柳津町,西会津町
>>
読者からの登山情報など
会津若松市民の里山
奴田山(青木山)
723.4m
会津若松市
眺望絶佳の山頂に柔和な大仏
大仏山
708.2m
喜多方市
>>
読者からの登山情報など
カタクリの群落と眺望の峰々
鳥屋山
580.6m
喜多方市,西会津町
>>
読者からの登山情報など
手軽に登れる富士信仰の霊峰
富士山
508.8m
喜多方市,西会津町
阿賀川の岸辺に佇む信仰の山
須刈岳
438.4m
西会津町
一里塚が残る旧越後路の峠道
束松峠
約430m
会津坂下町,西会津町
会津本郷焼と向羽黒山城跡
白鳳三山
408.6m
会津美里町
仏教伝来期の歴史ロマン
高寺山
401.5m
会津坂下町,喜多方市
↑このページのトップへ