福島の山々
>>
南西部
クリックで他の地域へ移動できます
南会津と呼ばれるこの地域はまだまだ原生のままの貴重な自然が多く残っている。 手軽に登山を楽しめる登山道のよく整備された山もあれば、慎重な登山計画を要する登山道のない山も多く実に懐の深い山域。
■
南西部の地図はこちら
(地図からピンポイントで選択できます)
【このページの山域】
奥羽山脈南部 (那須連峰・甲子連峰周辺)
越後山脈 (福島・新潟県境寄りの山々を含む)
帝釈山脈
尾瀬周辺
南会津 (上記以外の地域)
登山口から山頂まで:
(1時間未満)
(1時間〜2時間)
(2時間〜4時間)
(4時間以上)
:深田久弥 選定
:深田クラブ 選定
:日本山岳会 選定
:田中澄江 選定
:田中澄江 選定
:東北写真家集団 選定(2000年版)
:うつくしま百名山選定委員会 選定
:会津百名山リストアップ委員会 選定
:小林泰彦 選定
:福島民報社(県民投票)
(注意) 各山々について読者の方からお寄せいただいた情報は年月を経たものでも参考の為に削除しておりません。 経年変化等により現況が変わっている場合がございます事、ご承知おきください。 なお、情報をお送りいただいた読者の方が確認した年月日等を付記しておりますので、ご判断の参考にしてください。
県境に位置する那須連峰の最高峰
三本槍岳
1916.9m
西郷村,下郷町,栃木県那須塩原市,栃木県那須町
(那須岳として)
>>
読者からの登山情報など
裏那須の開放感あふれる縦走路
流石山・大倉山・三倉山
1812.5m,
1885m,1888m
下郷町
>>
読者からの登山情報など
甲子連峰を代表する秀峰
甲子山・旭岳
1549m,
1835.2m
西郷村,下郷町
>>
読者からの登山情報など
ブナに覆われた美しい双耳峰
二岐山
1544.3m
天栄村,下郷町
>>
読者からの登山情報など
サイトウさんいらっしゃい!
斎藤山
1278.3m
南会津町
>>
読者からの登山情報など
↑このページのトップへ
眺望と湿原の高山植物
会津駒ヶ岳
2133m
桧枝岐村
>>
読者からの登山情報など
静かな登山を心行くまで
三岩岳
2065.2m
南会津町
南会津アルプスのマイルストーン
窓明山
1842.5m
南会津町
奥会津にどっしりと座する秀峰
会津朝日岳
1624.3m
只見町
>>
読者からの登山情報など
只見尾根から望む鬼ヶ面山の絶壁
浅草岳
1585.4m
只見町,新潟県魚沼市
>>
読者からの登山情報など
↑このページのトップへ
静寂の湿原を越えると眺望の山頂
台倉高山
2067.0m
桧枝岐村,栃木県日光市
分水嶺の山頂に広がる湿原
田代山・帝釈山
1926.6m,
2059.9m
南会津町,桧枝岐村,栃木県日光市
>>
読者からの登山情報など
湯ノ花温泉近くに佇む眺望の秀峰
大嵐山・湯ノ倉山
1635.4m,
1343m
南会津町
>>
読者からの登山情報など
阿賀野川水系の源流を遡る
荒海山
1581m
南会津町,栃木県日光市
巻貝のような山容の見張り台
貝鳴山
1222m
南会津町
↑このページのトップへ
東北の最高峰から尾瀬を俯瞰
燧ヶ岳
2356m
桧枝岐村
>>
読者からの登山情報など
燧ヶ岳の噴火で誕生した高層湿原
尾瀬沼
1665m
桧枝岐村,群馬県片品村
>>
読者からの登山情報など
↑このページのトップへ
七つの峰々の縦走や沢を楽しむ
七ヶ岳
1635.8m
南会津町
>>
読者からの登山情報など
スケールの大きな沢と険峻な尾根
博士山
1481.9m
柳津町,昭和村,会津美里町
ブナの新緑や紅葉が見事
大戸岳
1415.9m
会津若松市,下郷町
>>
読者からの登山情報など
湯野上温泉のシンボル的存在
小野岳
1383.4m
下郷町
>>
読者からの登山情報など
さまざまな巨木と一等三角点
大博多山
1314.8m
南会津町
ブナとスラブの険峻な雨乞い山
志津倉山
1234.3m
三島町,昭和村
>>
読者からの登山情報など
ひっそりと佇む伝説の山
御前ヶ岳
1233.0m
昭和村
険峻な岩尾根を持つ霊峰
唐倉山
1175.8m
南会津町
低層〜高層湿原まで変化に富む
駒止湿原
1100m
南会津町,昭和村
>>
読者からの登山情報など
岩尾根を経て眺望の山頂へ
佐倉山
1073.3m
南会津町
>>
読者からの登山情報など
木賊温泉、熊野神社、歓満の滝
長卸山
1068m
南会津町
伊南川沿いの原風景と日宮沢観音
金石ヶ鳥屋山
969.6m
只見町
眺望と風穴そして湯野上温泉
中山
855.7m
下郷町
>>
読者からの登山情報など
伝上山の南麓に広がる静かな湿原
宮床湿原
825m
南会津町
愛宕信仰、鴫山城跡、郡役所
愛宕山
750m
南会津町
↑このページのトップへ