福島の山々 >> 南西部 >> 尾瀬沼 (1665m)  
東北の最高峰である燧ヶ岳の大噴火によって誕生した高山湖で1665
mの高地にある。一帯は日本を代表する高層湿原となっており尾瀬沼周
囲にも大小幾つもの湿原があるが、大江湿原や沼尻平が代表的。北側に
は燧ヶ岳、西には尾瀬ヶ原があり特に夏のハイシーズンは非常に多くの
ハイカーで賑う。畔には尾瀬沼ビジターセンターと幾つかの山小屋があ
り食事や宿泊も可能。尾瀬ヶ原や燧ヶ岳と合わせたハイクを楽しむ人も
多い。花の百名山ふくしま緑の百景にも選定されている。

● 福島の山々 ・・・ 南西部の地図  登山ルート  尾瀬概略地図
            読者からの登山情報など
● マピオン ・・・・ 尾瀬沼の周辺地図
● 国土地理院 ・・・ 尾瀬沼の周辺地図
● 市町村のサイト ・ 檜枝岐村 群馬県片品村 新潟県魚沼市
● 観光協会等 ・・・ 尾瀬檜枝岐温泉観光協会 群馬県片品村観光協会
            新潟県魚沼市観光協会 尾瀬保護財団
● その他 ・・・・・ 宿泊施設・旅行・観光  登山用品
            ガイドブック
尾瀬沼
花の百名山 ふくしま遊歩道50選

    交通:福島県側の場合、会津鉄道「会津高原尾瀬口」駅より、会津バス「尾瀬沼山峠」下車
マイカー:福島県側の場合、国道352号線にて御池駐車場まで入る(御池〜沼山峠はシャトルバス)
     ※御池駐車場が満車の時は、七入駐車場を利用(七入〜沼山峠はシャトルバス)
     ※檜枝岐〜御池の国道再開通は4月28日前後
所要時間:沼山峠休憩所(20分)沼山峠(20分)大江湿原(20分)尾瀬沼
     ※尾瀬沼を一周するとプラス2時間程度
  山開き:5月中旬〜下旬
    (奇数年:福島県檜枝岐村御池登山口、偶数年:群馬県片品村大清水登山口)
    2015年より、檜枝岐村、群馬県片品村、新潟県魚沼市が持ち回りで開催
     ※問い合わせ:尾瀬檜枝岐温泉観光協会(0241-75-2432)、片品村観光協会(0278-58-3222)
            魚沼市観光協会(025-792-7300)
     ※福島県内の山開き日程の一覧

国道352号線を南進し、ミニ尾瀬公園やキリンテ地区を過ぎると七入地区。ここに大駐車場(無料)がある。 ハイシーズンの週末などは御池駐車場(有料)が満車になることが多い為、七入駐車場から御池駐車場または沼山峠休憩所までシャトルバス利用となる。 非常に混み合う場合があるので、時間には余裕を持って行きたい。

[ 参考 ] ■七入を過ぎて九十九折りに高度を稼ぐ頃、ブナ坂の清水に出合う。ブナ坂の清水から車だと5分ほどで御池。 御池には大駐車場、レストハウス(山の駅)、ロッジがあり、福島県側の尾瀬のベース基地としての役割をもつ。 御池近くのブナ平は新緑や紅葉が美しくふくしま緑の百景に選定されている。 ■御池駐車場〜沼山峠休憩所は2001年度より通年マイカー乗り入れ禁止となったので、シャトルバス利用となる。 御池〜沼山峠は、大人片道600円、小人300円。七入〜沼山峠は、大人片道870円、小人440円。(最新情報は要確認)

ミニ尾瀬公園 キリンテ地区 七入駐車場
ミニ尾瀬公園 キリンテ地区 七入駐車場


沼山峠休憩所から尾瀬沼を目指す。20分ほど登ると沼山峠のピーク(標高1784m)。 休憩ベンチがあるので小休止して呼吸を整え、20分ほど下ると大江湿原。広い湿原で風が心地いい。 北西側には常に燧ヶ岳が見え、見守られているよう。 大江湿原と尾瀬沼のシンボルと言える三本カラマツが愛らしい。

[ 参考 ] 水芭蕉が見頃の5月下旬〜6月上旬はまだ登山道の残雪を散見する。 濡れた木道は滑りやすいので転倒事故には十分気をつけたい。

大江湿原 燧ヶ岳 三本カラマツ(7月下旬)
大江湿原 燧ヶ岳 三本カラマツ(7月下旬)


大江湿原を20分ほど西進すると尾瀬沼に着く。尾瀬沼ビジターセンター前の広場は登山者で賑わう。 特にミズバショウが最盛期となる6月前半やニッコウキスゲが最盛期となる7月下旬は混雑する。 宿泊施設は何件かあるが予約が必要。(満員の時は尾瀬ヶ原か御池、桧枝岐村の宿泊施設利用) 長蔵小屋は尾瀬ヶ原のダム化や縦貫道路建設反対運動等、三代にわたって尾瀬の自然保護の為に 人生を捧げた平野長蔵氏・長英氏・長靖氏の原点である。 現在、長蔵小屋は四代目の太郎氏に受け継がれている。

[ 参考 ] ■キンコウカやヌマガヤなどが色付き湿原が黄金色に 染まる草紅葉(くさもみじ)の時期(9月下旬〜10月上旬)は夏ほどは混雑しないので、 ゆっくりと尾瀬を楽しみたい人にはお勧め。 ■2002年6月、長蔵小屋によるゴミや建築廃材の不法投棄とその隠蔽工作が発覚した。 自然保護の先駆者である先代の志が後代に受け継がれていくことを切に祈りたい。

尾瀬沼ビジターセンター 長蔵小屋 尾瀬沼の畔から眺める燧ヶ岳
尾瀬沼ビジターセンター 長蔵小屋 尾瀬沼の畔から眺める燧ヶ岳


7月下旬、大江湿原では次のような花々が見頃だった。 他にもタテヤマリンドウ、コツマトリソウ、アサヒラン、キンコウカなども散見した。

コバイケイソウ ホソバノキソチドリ ニッコウキスゲ
コバイケイソウ ホソバノキソチドリ ニッコウキスゲ
ヒオウギアヤメ ヤナギトラノオ ワタスゲの穂
ヒオウギアヤメ ヤナギトラノオ ワタスゲの穂



尾瀬沼からの360度パノラマ展望シミュレーション (A4印刷対応はこちら

沼山峠からの360度パノラマ展望シミュレーション (A4印刷対応はこちら



copyright     Initialized : January, 2008.