福島の山々 >> 南西部 >> 台倉高山 (2067.0m)  
福島県桧枝岐村と栃木県日光市(旧・栗山村)の境界尾根のピークのひ
とつ。林道と登山道が整備されるまでは、登山者を容易に寄せ付けない
孤高の山でもあった。山頂からは360度の眺望が広がり、会津地方や
栃木県の名峰を望むことができる。また同じく馬坂峠に登山口がある田
代山や帝釈山とは対照的に訪れる登山者も少なく、ハイシーズンでもオ
オシラビソ林の中の静かな雰囲気の登山を堪能できる。桧枝岐村の舟岐
川林道起点付近には燧ノ湯や駒ノ湯があり下山後すぐに温泉に浸かれる
のも嬉しい。

● 福島の山々 ・・・ 南西部の地図はこちら  登山ルート
● マピオン ・・・・ 台倉高山の周辺地図
● 国土地理院 ・・・ 台倉高山の周辺地図 
● 市町村のサイト ・ 桧枝岐村
● 観光協会等 ・・・ 尾瀬桧枝岐温泉観光協会
● その他 ・・・・・ 宿泊施設・旅行・観光  登山用品
            ガイドブック
台倉高山
会津百名山

  交通:会津鉄道「会津高原尾瀬口」駅より、タクシーを利用
     ※会津バス「上の原(かみのはら)」が最寄りバス停ですが、馬坂峠までは林道を15kmほどの距離
マイカー:馬坂峠に40台ほどの駐車場がある
     ※ハイシーズンの週末などは、少し手前の路肩の駐車スペース(数か所)利用となる場合あり
所要時間:馬坂峠登山口(15分)水場(25分)鹿の休み場(20分)三段田代(1時間)山頂
他登山口:田代山・帝釈山方面から
 山開き:毎年6月第2土曜日 オサバグサ祭りとして(日程は変更になる場合もあります)
     ※2022年より「オサバグサ祭り」から「山開き」に名称が変更になりました。
     ※問合せ:尾瀬桧枝岐温泉観光協会(0241-75-2432)
     ※福島県内の山開き日程の一覧

南会津町田島方面から国道352号線を通って桧枝岐村に入り、 会津駒ヶ岳の滝沢登山口を右手に見送り1kmほど進むと三差路に燧ノ湯への看板が見えてくる。 ここに台倉高山、帝釈山・田代山の看板も立っている。直ぐ手前には会津バスの「上の原」バス停がある。 ここで燧ノ湯の方へ曲がり、舟岐川に沿った舟岐川林道を進んで行く。 看板によると馬坂峠までは14.5km、車で30分〜40分ほどである。 舟岐川オートキャンプ場を過ぎると間もなく、未舗装路に変わる。帝釈山が左前方に見えてくると間もなく馬坂峠。 馬坂峠は40台ほど駐車できる広い駐車場となっており、簡易トイレも設置されている。 峠の北側には帝釈山・田代山への登山口、南側には台倉高山への登山口がある。

会津駒ヶ岳登山口入口 燧の湯入口 舟岐川と舟岐川林道
会津駒ヶ岳登山口入口 燧の湯入口 舟岐川と舟岐川林道
舟岐川オートキャンプ場 帝釈山が見えてくる 馬坂峠の駐車場
舟岐川オートキャンプ場 帝釈山が見えてくる 馬坂峠の駐車場
林野庁の案内板 帝釈山・田代山の登山口 帝釈山と台倉高山の案内板
林野庁の案内板 帝釈山・田代山の登山口 帝釈山と台倉高山の案内板


登山者が多く利用する帝釈山・田代山方面の登山口とは対照的に、 登山者の出入りの少ない台倉高山の登山口から登る。 6月中旬、帝釈山も台倉高山もオサバグサが見頃。 登山道沿いに群生しており、白い花が清楚で可憐。 オオシラビソ(アオモリトドマツ)の展望の効かない林の中を登っていく。 木道や木段が多いが濡れていると大変滑りやすいので気をつけたい。 登山口から15分程歩で水場。 冷たくておいしいので、少し早いが調子を整える為に先ずは早めに小休憩。 水場から25分ほどで斜度が緩くなってくると「鹿の休み場」。 「鹿の休み場」からまた少し斜度のある道を登ると45分ほどで頭上が開けてくる。 「三段田代」の湿地帯である。6月中旬、薄い黄色のワタスゲの花が見頃。

登山口 オサバグサ オオシラビソの目立つ登山道
登山口 オサバグサ オオシラビソの目立つ登山道
水場 鹿の休み場 三段田代
水場 鹿の休み場 三段田代


「三段田代」からはコメツガも目立つようになる。 6月中旬、アズマシャクナゲやハクサンシャクナゲを散見。 見頃を少し過ぎたくらいだろうか。 「三段田代」から1時間ほどで山頂に着く。 この日は山頂付近の曇が多めで栃木の山々は望めなかったが、西側に雲の切れ間から 至仏山、燧ヶ岳、平ヶ岳、長須玉山、越後駒ヶ岳、会津駒ヶ岳、三岩岳を眺めることができた。 天気予報をチェックしてもっと雲の少ない安定した日を選んだ方がいいだろう。 こういう時は心眼で360度の大パノラマを楽しむしかない。 かつては山頂から続いていたという引馬峠、赤安山・黒岩山方面への県境尾根上の登山道は藪と化している。

台倉高山方面 山頂(遠景) 山頂
残雪 山頂(遠景) 山頂
西(至仏山、燧ヶ岳、平ヶ岳) 北西(越後・会津駒ヶ岳) 北(三岩岳、窓明山)
西(至仏山、燧ヶ岳、平ヶ岳) 北西(越後・会津駒ヶ岳) 北(三岩岳、窓明山)



山頂からの360度パノラマ展望シミュレーション (A4印刷対応はこちら



copyright     Initialized : January, 2008.