福島の山々 >> 北東部 >> 厩岳山 (1261m)  
雄国沼を囲む外輪山の一つで、雄国沼の南東に位置する。厩岳山は「ま
やだけさん」または「うまやだけさん」と読む。別名「厩山(うまやさ
ん)」とも呼ばれる。登山道沿いの三十三体の観音地蔵と山頂直下に建
っている観音堂が山岳信仰で賑わった往時を偲ばせるが、現在は雄国沼
や猫魔ヶ岳とは対照的な静かな登山を楽しめる。山頂からの眺めも雄大
ですばらしい。平成12年からは毎年6月第3日曜日に「厩岳山馬頭観
音祭り」が開催されている。この祭りは馬を先頭に参拝者がお参りした
祭礼を地域住民の方々が復活させたもの。南東側の尾根はアルツスキー
場のゲレンデとして開発されている。

● 福島の山々 ・・・ 北東部の地図  登山ルート
            読者からの登山情報など
● マピオン ・・・・ 厩岳山の周辺地図
● 国土地理院 ・・・ 厩岳山の周辺地図 
● 市町村のサイト ・ 磐梯町
● その他 ・・・・・ 宿泊施設・旅行・観光  登山用品
            ガイドブック
厩岳山
うつくしま百名山 会津百名山

    交通:JR磐越西線「磐梯町」駅より、徒歩60分
マイカー:北堰登山口付近に2〜3台の駐車スペースあり
所要時間:北堰登山口(30分)御寶前(1時間30分)厩岳山山頂
     ※北堰登山口は源橋登山口ともいわれる
他登山口:金沢峠や猫魔ヶ岳雄国山、雄子沢側からルートあり

磐梯町源橋地区の磐梯山ゴールドラインの起点から700m程行くと栄川酒造の工場がある。その手前に 林道「北堰・赤枝」線があるので、その林道を400〜450m程入った所が登山口で案内板が 立っている。そこから古城ヶ峰を北に見ながらの祓川沿いの広く緩やかな上りの農道(厩山道)を 30分弱歩くと右への分岐があるので指道標に沿って踏み跡を厩岳山山頂方向へ進む。

[ 追記 2014.08.17 ] 磐梯吾妻スカイライン、磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークラインは、 2013年7月24日に償還終了し、通行無料(一般道)となっています。

栄川酒造工場 林道「北堰・赤枝」線 登山口
栄川酒造工場 林道「北堰・赤枝」線 登山口
案内板 古城ヶ峰 分岐
案内板 古城ヶ峰 分岐


分岐から3分程で石灯籠と水場のある「御寶前」に到着する。ここが、観音堂までの参道入口となる。 苔むした石灯籠が信仰登山の長い歴史を物語っている。

登山道 御寶前 水場
登山道 御寶前 水場


細いがしっかりした踏み跡のある登山道沿いには三十三観音があり参道として 賑わいを見せた往時を偲ばせる。最初は杉が多いが次第にミズナラやブナの雑木林に変る。 各々の観音地蔵の近くには案内板があり御本尊や御詠歌が記されている。 なお、二十三番だけは観音地蔵が見当たらなかった。近年、紛失したものと推察する。

第一番 第二番 第三番
第一番 第二番 第三番
第四番 第五番 第六番
第四番 第五番 第六番
第七番 第八番 第九番
第七番 第八番 第九番
第十番 第十一番 第十二番
第十番 第十一番 第十二番
第十三番 第十四番 第十五番
第十三番 第十四番 第十五番
第十六番 第十七番 第十八番
第十六番 第十七番 第十八番
第十九番 第二十番 第二十一番
第十九番 第二十番 第二十一番
第二十二番 第二十三番(不明) 第二十四番
第二十二番 第二十三番(不明) 第二十四番
第二十五番 第二十六番 第二十七番
第二十五番 第二十六番 第二十七番
第二十八番 第二十九番 第三十番
第二十八番 第二十九番 第三十番
第三十一番 第三十二番 第三十三番
第三十一番 第三十二番 第三十三番


第三十三番の観音像のすぐ上には明治時代に再建された観音堂と行基清水と呼ばれる水場がある。 再建される以前には行基がその昔この地に立ち寄った時に地元の人々と馬の無病息災を祈って建立 された観音堂があったとされる。ここからトラロープ頼りの20分程の急登を終えると山頂に出る。 観音堂について詳しく知りたい方は麓にある慧日寺資料館(冬季休業)を訪れてみるといい。

観音堂(厩岳山神社) 行基清水 山頂
観音堂(厩岳山神社) 行基清水 山頂


山頂からは雄大な眺望を楽しめる。南西には会津盆地、西には外輪山の一つ古城ヶ峰、北には猫魔ヶ岳、 東には磐梯山、南には猪苗代湖を望める。北西側にある雄国沼は猫魔ヶ岳の大爆発によりできた面積45 ha、周囲3.5Kmの火口湖。尾瀬に近い植生分布があり、6月はミズバショウやアヤメ、7月はニッコ ウキスゲが見事。(ニッコウキスゲは当たり年とそうでない年があるので事前に確認のこと。)

会津盆地(南西) 古城ヶ峰(西) 雄国沼(北西)
会津盆地(南西) 古城ヶ峰(西) 雄国沼(北西)
猫魔ヶ岳(北) 磐梯山(東) 猪苗代湖(南)
猫魔ヶ岳(北) 磐梯山(東) 猪苗代湖(南)


7月中旬、山麓にはヨツバヒヨドリやドクダミ、山頂にはシラタマノキが可愛い花を咲かせていた。

ヨツバヒヨドリ 花期:7月下旬〜8月下旬 ドクダミ 花期:7月〜8月 シラタマノキ(シロモノ) 花期:7月〜8月
ヨツバヒヨドリ ドクダミ シラタマノキ(シロモノ)



山頂からの360度パノラマ展望シミュレーション (A4印刷対応はこちら



copyright     Initialized : January, 2008.