電子国土WEBシステムを利用した放射線の測定マップをご覧いただけます
>>
空間放射線量マップ
●2014年6月1日時点。
旧南会津郡役所(駐車場)~車道~大手道入口~大鳥居~御合清水(嗽清水)~三仏堂~馬返岩~山頂(愛宕神社本殿)と、
御合清水(嗽清水)~上千畳~矢倉台跡入口~丸山歴史公園分岐~旧南会津郡役所(駐車場)の放射線量を測定しました。
概ね0.06~0.09マイクロSvでした。最小値は0.05マイクロSv未満(測定器の測定限界値未満)。最大値は0.11マイクロSv。
旧南会津郡役所(駐車場)は0.06マイクロSv、大鳥居は0.08マイクロSv、御合清水(嗽清水)は0.09マイクロSv、三仏堂は0.10マイクロSv、
馬返岩は0.09マイクロSv、山頂(愛宕神社本殿)は0.06マイクロSv、上千畳は0.11マイクロSv、丸山歴史公園分岐は0.05マイクロSv未満(測定器の測定限界値未満)でした。
(ご注意)精密な測定器による計測ではありませんので、参考程度にお考えください。
いわき市合同庁舎駐車場での公式発表値が0.08マイクロSvの時に、当方の計測では0.07マイクロSvでした。